キャラクター1:アマテラス

バージョンA。勝気で快活な姉御肌のキャラクターとして、鎧を纏って角髪を結った巫女の姿でデザインを行っています。ゲーム内での光属性のキャラクターとしての位置づけもデザインに反映しています。こちらのポーズでは神楽鈴や鉾鈴をモチーフにした剣を掲げています。

バージョンB。鏡の付いた鉾は、真榊のイメージでデザインしています。

バージョンC。 八尺瓊勾玉をモチーフにしています。

表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。

ゲーム内で実装されたアニメーション。

キャラクター2:スサノオ

バージョンA。粗暴なイケメンキャラという事で、放蕩息子をイメージした山賊的なデザインを意識しています。ゲーム内では土属性に位置付けられており、八岐大蛇や動物等とのエピソードから鱗や毛皮、 根堅州国のエピソードからは岩石的なのモチーフをデザインに加えています。こちらは天叢雲剣を振りかざして相手を威嚇するポーズです。

バージョンB。天叢雲剣は古墳時代の蛇行剣などをモチーフにしています。

バージョンC。両手で剣を構えた姿。自信に満ちたやんちゃな表情を意識しました。

表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。

ゲーム内で実装されたアニメーション。

キャラクター3:イザナミ

バージョンA。多くの神々を生み出した母性的な要素を展開させたセクシーさと、黄泉の国の支配者であるという点を併せ持ったキャラクター性ということで、精神的な不安定さを感じさせるデザインを意識しました。このポーズでは、天南星を使って黄泉戸喫を表現する必要があったため、毒草が浸かった黄泉の国の杯とお銚子を描いています。ゲーム内では木属性を与えられているため、衣装にも天南星の葉や、植物的な要素を持たせています。

バージョンB。葦船をモチーフにしたギアと対応さて、葦船に乗ったヒルコを抱く姿。

バージョンC。黄泉の国の鬼へと変わってしまったイザナミのイメージ。

表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。

ゲーム内で実装されたアニメーション。

キャラクター4:ツクヨミ

バージョンA。ナルシストで細マッチョ、潔癖症な夜の支配者という事で、女性的な美貌を持った武将のようなキャラクターにデザインしました。月や鏡、夜の帳をデザインのモチーフにして武具や甲冑を描いています。こちらのポーズでは三日月形の弓と矢を携えています。

バージョンB。こちらは三日月をイメージした太刀を振るう姿。弓は背中で月輪状に収納。

バージョンC。獲物に向けて矢を射る姿。

表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。

ゲーム内で実装されたアニメーション。

キャラクター5:クシナダ

バージョンA。年端も行かない可愛い少女、無垢で天然なキャラクターという事で、天真爛漫さを感じられるように作成しました。スサノオとの婚姻の逸話から白無垢をデザインのベースとする条件でしたが、名前に稲を持つ農耕神である点や、ゲーム内で水属性を与えられている点などもデザインに反映しています。

バージョンB。スサノオとの逸話に由来する爪櫛を持った姿

バージョンC。対応するギアに合わせた稲穂の束をデザインしました。

表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。

ゲーム内で実装されたアニメーション。

キャラクター6:カグツチ

バージョンA。本シリーズの悪役ポジションで、体の弱いクーデレキャラという設定を、負のオーラを纏った犯罪者のようなイメージでデザインを行いました。被衣で顔や体を隠したデザインは、ミステリアスな雰囲気や妖艶さが感じられるように意図していて、デザインの要件でもある彼岸花のイメージをあしらっています。火属性を与えられていますが、エフェクトは溶岩や溶けた鉄をモチーフにしています。

バージョンB。被衣を肩に提げたポーズ。

バージョンC。剣は彼岸花や固まった溶岩、骨などから着想を得ています。

表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。
表情は目と口でそれぞれ3差分を作成。

ゲーム内で実装されたアニメーション。

You may also like

Back to Top